top of page

自動運転技術の公道実証実験ワーキンググループを設立

名古屋大学は,複数の企業と共同で,市街地での自動運転技術の公道実証実験を 実施するワーキングループ「アーバンドライブWG」を設立しました。

アーバンドライブWGは,アイサンテクノロジー株式会社と名古屋大学が中心と なって立ち上げた,インターネットITS協議会(IIC)のワーキンググループ です。本ワーキンググループでは,自動運転技術の実用化と市場創出に向けて,自 動車に限定せず,将来のパーソナルモビリティも視野に入れた広義の自動運転技術 の普及に向けた活動を行っていきます。

主に自動運転システムのプラットフォーム技術,並びに高精度地図技術やセンサ 融合技術など,単独の企業では開発が困難な技術課題を設定し,愛知県を中心に自 動運転技術の公道実証実験を展開していきます。

この公道実証実験によって,多様な道路環境における技術課題の明確化と新技術 開発,および幅広いユーザを獲得するためのビジネスモデルの創出をねらいます。

■参加企業(五十音順,敬称略)

  アイサンテクノロジー株式会社

  イーソル株式会社

  インクリメントP株式会社

  インテル株式会社

  株式会社IIC

  株式会社ZMP

  測位衛星技術株式会社

  北陽電機株式会社

■指導役

  名古屋大学

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page